芹香斗亜の危険な美について考察

芹香斗亜はどちらかと言えば陰の人だろう。今にも消えそうな、妖しい光を持つ人。

光が当たっているのに闇が見える人。

f:id:Luna_Artemis:20190806172847j:plain

寒色が似合う人。センターで寒色が似合うスターは貴重。

enbu.co.jp

 

ゾクリとするような美しさだ。

陰のある人はなぜこうも我々を魅了するのか。

それは、危ういオーラは一定数の女性を恐ろしく虜にするものだからだ。

危ういものは刹那的だ。非恒久的なものは、時に恒久的なものよりも人を寄せ付ける。ゆえに、彼女とい続ければ地獄行きだろうな、と思っていても惹かれてしまう。

一緒に地獄に行かせてください、と相手に言わせるのが芹香斗亜である。

f:id:Luna_Artemis:20190806172902j:plain

黒背景に赤いバラは大正解。芹香斗亜の視線の方向がまた良い。

 

kageki.hankyu.co.jp

最近で言うと、特に「オーシャンズ11」期間の彼女は遺憾なく自身の魅力をその役柄を通して発揮していた。

f:id:Luna_Artemis:20190806212921j:plain

フィナーレで芹香斗亜の色気、凄まじい…。やはり寒色が似合う。

kageki.hankyu.co.jp

 

身長はあるが、線は細い。ゆえに非現実的で、中性的な身体。なのに奔放で、舞台で強烈な色気を放ちながらも自由に動き回り、掴みどころがなく、フラっとしている。正直、何を考えているかわからない。が、全ての物事が彼の術中である気がしてしょうがない。だから、遥羽らら演じるポーラは彼に心配させられると同時に、彼に夢中にさせられている。

ここまでが芹香斗亜自身の魅力でもあるのだ。

余裕があって、どこか危険な香り。そこに惹かれてしまう。

特に宙組に異動してから、彼女の陰のある色気が顕著に見られる。ここにきて、彼女自身が自身の魅力を再理解し、操れるようになったのかもしれない。

f:id:Luna_Artemis:20190806212628j:plain

全人類がポーラと化してしまいそう。

kageki.hankyu.co.jp

危なげない綱渡りの色気は、芹香斗亜の男役に対する最適解になりつつある。この最適解にたどり着くまでに様々な苦労があっただろうが、それすらも彼女の色気の前では見えないような気がする(見せないようにしているのかもしれないが)。あたかも「最初から私はこの状態でしたよ」と言わんばかりの余裕の色気を持つ今の彼女に称賛を送りたい。

f:id:Luna_Artemis:20190806212909j:plain

芹香斗亜、恐るべし。

enbu.co.jp

kageki.hankyu.co.jp

宝塚歌劇団雪組トップ、望海風斗の美を刮目せよ  ~FNSに五体投地オタクより~

題名の通りである。

無駄な前置きはやめにして、ヅカ沼を目撃した人、ヅカ沼に片足を踏み入れた人、ヅカ沼で既に溺死している人…この世のすべてのFNS視聴者に向けて雪組トップ望海風斗の魅力について解説していこう。あくまでも彼女の美しさに着眼点を置いているので、詳しいデータは公式サイトとwikiを記事の最後にはっておくのでそちらを参照していただきたい。(丸投げで非常に申し訳ない)


望海風斗(のぞみ ふうと)

 

f:id:Luna_Artemis:20190729144640j:plain

右の彫刻美の彼女が望海風斗様。超ド級のSの表情を浮かべているが本当は…

 

歌が抜群に上手く、次席入団のエリート。それでいて彫刻美。どの角度からも美しいのが彼女だ。彼女はトップ男役であり、現雪組において絶対的センターである。が、決してカラッとした西欧の太陽の明るさでなく、どちらかと言えばドロっとした、南欧の灼熱の太陽の色気を孕んだ輝きを放つ人だと私は考える。雪組において唯一無二のまとわりつくような色気。(それは彼女の組替えに由来するものだが、ここでは彼女の生い立ちは省略。)

それがよく表れているのが、彼女の「瞳」だと思う。
論より証拠。以下の画像を見ていただきたい。

kageki.hankyu.co.jp

f:id:Luna_Artemis:20190729150051j:plain

彼女主演の公演ポスター。この瞳のギラつき様。

f:id:Luna_Artemis:20190729150045j:plain

妖艶。それ以外の何物でもない。

基本的に彼女の瞳はギラついている。トップになって自分がピラミッドの頂点であるにも関わらず、それでもまだ何かを追い求めているかのような瞳だ。彼女が肌を見せない方がかえって色気がある、というのもその瞳に基づくからなのだ。

 

f:id:Luna_Artemis:20190729150157j:plain

トップになってからの彼女にチャイナ服を着せた人に金一封。

 

望海風斗写真集「Voyage」(DVD付) | 宝塚クリエイティブアーツ公式ショッピングサイト|TCAオンラインショップ

(Voyage(望海風斗の公式写真集)は一家に一冊。バケモノクオリティとなっているので、ぜひ買いましょう)

 

彼女は陰のある役が似合いすぎてしまう。ゆえに、見ているこちらが辛くなるような彼女が見られる舞台が多い。

headlines.yahoo.co.jp

しかし、彼女が苦しみ、あがく際の色気はまたギラついた色気とは違う魅力をもつ。それは刹那的であり、あなたの奥底に眠る加虐心を呼び起こす。

相手を殺さんばかりの色気と相手に殺されんばかりの色気。この二つを巧みに操る望海風斗の凄さ。

f:id:Luna_Artemis:20190729160831j:plain

FNSのエリザベートの場面では相手を殺さんばかりの色気。

 

f:id:Luna_Artemis:20190729163623j:plain

『ファントム』では優しくて正直で、それ故に身を滅ぼしてしまう人。殺されんばかりの色気。

spice.eplus.jp

 

f:id:Luna_Artemis:20190729164843j:plain

ひかりふる路』では悲劇の革命家、ロベスピエールが憑依していた。殺されんばかりの色気。

雪組公演 『ひかりふる路(みち) 〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール〜』『SUPER VOYAGER!』 | 宝塚歌劇公式ホームページ

 

f:id:Luna_Artemis:20190729164739p:plain

望海風斗、沼すぎる…。

 

最後に動く彼女とプロフィールなどをここぞとばかりにはっておく。

この記事が望海風斗に、雪組に、そして宝塚に興味を持ってもらえるような、一つの導入口になっていたら幸いだ。


雪組公演『壬生義士伝』『Music Revolution!』初日舞台映像(ロング)

ja.m.wikipedia.org

椎名林檎という私のミューズについて語らせてくれないか

私は一人の女性が自らをプロデュースする「椎名林檎」という人物像を愛しているのだ。とりあえず、以下のLive動画を見てほしい。


椎名林檎 - 「今」 from (生)林檎博’14

(OPからEDまで一貫してクライマックス、という矛盾を強引に成立させてくる椎名林檎。強すぎる)

 

客席が水面下で波の一部となり、彼女はそのゆらめく電子の波を掻き分けて登場するわけだ。この演出が彼女を体現しているのはもちろんだが、これほどまでに「椎名林檎」という人物頼みの演出があるだろうか。

椎名林檎」という存在が唯一無二であることが大前提でこの演出は成立しているのだと私は考える。というのも、椎名林檎がこの演出に負けてないからだ。違和感が微塵もない。むしろこの水の中から現れる演出の為に椎名林檎はあるんじゃないのか…と思わせる。

椎名林檎はこの曲を歌うために、この演出のために生まれてきたんだな、と我々に思わせてくれる。それも、毎回である。我々の前に椎名林檎が現れるたびに椎名林檎は更新されていくのだ。変化をやめない「椎名林檎」であり続けることは彼女にとって、どれほど大変なのだろうか。


椎名林檎 - 流行

 

「流行」で椎名林檎はこう歌う。

「女の私に個性はいらない 名前は一つでいい これ以上要らない」

彼女は「椎名林檎」という名だけで表現者足りうるのだ。なぜなら、「椎名林檎」は変化の求道者。変化をやめたとき「椎名林檎」は終わるのだと思う。

 

彼女は「よくイメージ変わるから、それが椎名林檎だと認識できない」と言われることが多い。

それは彼女にとって最大級の誉め言葉なのではないか。

最後に、「椎名林檎」を演じる彼女の最高にクールな「丸の内サディスティック」mixをこの記事の結句とさせていただきたい。

散々言葉を連ねてきたが、やはり「椎名林檎」は体感するものだろう。


東京事変 - 幕ノ内サディスティック

 

 

 

ジェニという私のミューズについて語らせてくれないか



f:id:Luna_Artemis:20190727170223j:plain

最強のデコルテに、理想の四肢、小顔…女性の身体的芸術の境地である


BLACKPINKのジェニー(JENNIE)は男性が望む理想の女性でありながら、女性が焦がれる女性でもある、非常に稀有な存在であると思う。多くの人間が彼女という存在に熱をあげる。かく言う私もそのうちの一人であるのだが。

 

ではなぜ、我々はこんなにも彼女に魅せられるのだろうか。


제니 (JENNIE) - SOLO 교차편집 (Stage Mix)

(私はK‐POPアイドルのstage mixを見るのが趣味なのだが、このmixは至高。)

 

 

その理由として、彼女は「生きている女の美しさたるや」を我々に伝えてくれるから、ということが挙げられると私は思う。

彼女は抜群のスタイルを持ち、鮮やかなメイクとゴージャスな衣装が似合う。ステージではとびっきりの人を寄せ付けぬ圧倒的オーラを身にまとい、圧倒的に美しい。

f:id:Luna_Artemis:20190727202345j:plain

彼女の魅力溢れる一枚。

しかし、彼女は良い意味でお人形のような美しさを放つのではない。彼女はエネルギッシュで、生命力あふれる人である。あくまでクールなビジュアルであるのに、溌剌とした、みずみずしい美しさを放っている。それこそが彼女の魅力なのである。

時に人間臭いのに、それがまるで生きている証かのようにきらめいている。どんな表情も見せてくれる彼女は自身の人生を謳歌しているように見えるのだ。それが我々に火をつける。

f:id:Luna_Artemis:20190727172059j:plain

この練習生時代の一枚ですら彼女の生きる力が溢れている。

 

彼女は命の火を他の人より激しく燃やし、生きているように私には見える。そんな人生を全力疾走で駆け抜ける人間に、少しでも目を離せば容赦なく置いていきそうな勢いの人間に我々は惹かれるのだ。

 

その身を燃やしながら、涼しい顔をして人間賛歌を我々に教えてくれる彼女。

火を燃やし続けるのをやめない彼女が倒れそうになったら、我々は燃料をむやみに彼女に差し出すのではなく、彼女を抱きとめるべきだろう。

 

しかし、彼女の生命の火は止まることを知らない。そんな美しく燃え続ける彼女を見続けたい、というエゴを抱えながら今日も私は炎のような彼女を愛で続ける。

f:id:Luna_Artemis:20190727170601j:plain

彼女の生み出した屍は数知れず…。